
ブルー・マイクロフォンズ、iPhone向け新型マイク「Mikey」を発表
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Blue Microphonesは、CES 2010にて、iPodおよびiPhone対応のポータブルレコーダー「Mikey」の第2世代を発表しました。第2世代はiPod認証を取得済みで、iPhone認証も取得予定です。回路の改良により優れた録音性能を実現し、新機能も充実しています。2010年春発売予定の最新版Mikeyは、Blue Microphonesが最近発表したTHX認証USBマイク「Yeti」と共に、1月7日から9日まで開催されるCESのサウスホール1、Blue Microphonesブース(#21836)で展示されます。
「第2世代のMikeyは、Blue Microphonesにとって自然な流れです。当社は、市場最高品質のポータブルオーディオを提供するために、コンシューマー向けオーディオ製品ラインを拡充し続けています。」と、Blue MicrophonesのCEO、ジョン・マイヤー氏は述べています。「新しいMikeyと、世界初のTHX認証マイクであるYetiにより、BlueはポータブルレコーディングとUSBレコーディングを新たなレベルへと引き上げます。」
オリジナルと同様に、Mikeyはカスタムチューニングされた2つのBlueカプセルを搭載し、プロ仕様のステレオ録音を実現します。洗練された新デザインに加え、Mikeyは改良された音響回路を搭載し、コンサートなどの大音量イベントでも高音質録音を実現します。この次世代Mikeyは、既に取得済みのiPod認証に加え、iPhone認証も取得予定です。
第2世代のMikeyは、ギターやミキサーなどの他の音源を直接録音できる3.5mmライン入力に加え、充電と同期を同時に行えるUSBパススルー接続も備えています。ケースデザインが刷新されたことで、Mikeyはほとんどの保護ケースに対応し、7段階のクリックポジションで230度の調整範囲を実現し、最適な位置に設置できます。さらに、新しいMikeyには、保護と持ち運びに便利なソフトキャリングポーチが付属しています。Blueは、iPod TouchおよびiPod Nano使用時に再生中のモニタリングを即座に行えるヘッドホン延長ケーブルも提供しています。
モバイルオーディオ体験を完璧なものにするため、Blueは先日、 iPhoneおよびiPod touch向けの無料高音質フィールドレコーディングアプリ「Blue FiRe」を発表しました。App Storeからダウンロード可能です。Audiofile Engineeringとの提携により開発されたBlue FiReアプリは、第2世代Mikeyに最適化されており、ユーザーは完全かつ高品質なモバイルレコーディング体験を実現できます。
Blue社は、THX認証マイクとして初めて発売されたYetiも展示します。Blue社の新しいコンシューマー向け製品ラインに新たに加わったYetiは、プロフェッショナルレコーディングに最適なUSBマイクです。Yetiは、Blue社独自のプレミアムコンデンサーカプセルをトリプルカプセルアレイに搭載した初のUSBマイクであり、最高品質で汎用性の高いオーディオレコーディングを実現します。4つの指向性(無指向性、カーディオイド、ステレオ、双指向性)を備えたYetiは、スタジオ品質のパフォーマンスと、あらゆる状況で優れた結果を提供します。
新しい Mikey (メーカー希望小売価格 99.99 ドル) は 2010 年春に発売予定です。一方 Yeti (メーカー希望小売価格 149.99 ドル) は現在、Apple Retail Store、Guitar Center、Amazon.com などの主要小売パートナーや、世界中の一流プロオーディオおよび民生用電子機器小売店で販売されています。
続きを読む

Related Posts

TiVoアプリが新しい設定に、何を視聴するか
You may also like
