Appleの特許、USBとSDカードのポートを一体化

Appleの特許、USBとSDカードのポートを一体化

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Appleの特許、USBとSDカードのポートを一体化

最近出願された特許によると、Apple は USB スロットと SD カード リーダーを 1 つのポートに統合することで、ノートブックのラインナップをスリム化しようとしているようです。

Appleが「複合入力ポート」と呼ぶこの発明は、USBやSDカードなど、異なる入力ポート用の接触面を追加します。この発明により、Appleは最小の11インチMacBook AirにもUSBおよびSDカードリーダーを搭載できる可能性があります。

電子機器用の入力ポートであり、様々な種類のコネクタ、メモリカード、またはプラグを収容する。入力ポートは、収容開口部を画定する外壁と、収容開口部内に配置された基板とを備える。第1のコンタクトセットは、基板上の収容開口部の第1の深さに配置され、第2のコンタクトセットは、外壁の第1の表面に収容開口部の第2の深さに配置される。第1のコンタクトセットは第1のコネクタと通信するように構成され、第2のコンタクトセットは第2のコネクタと通信するように構成される。

この特許は今日公開されたばかりだが、もともとは2011年12月に出願されていた。Appleの特許が製品に採用されないこともあるが、小型ノートパソコンにこの「複合入力ポート」が搭載される可能性は歓迎されるだろう。

AppleInsiderでさらに読む

Appleの特許、USBとSDカードのポートを一体化