
Netflixが全ユーザー向けに空間オーディオサポートを開始
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Netflix は、Sennheiser と提携して全ユーザー向けの Spatial Audio サポートを開始すると発表しました。
-----
音の繊細さはしばしば見過ごされがちですが、シーンの雰囲気に深く影響を与え、観客の反応を根本的に変えることがあります。テレビや映画における最も象徴的な瞬間のいくつかは、サウンドを通して作り出される没入感によって定義されています。優れたサウンドデザインがなければ、『アダム・プロジェクト』の最後の戦闘シーンはこれほどまでに興奮を誘うものだったでしょうか?『ストレンジャー・シングス 未知の世界』のエディ・マンソンの壮大なギターシーンは、同じように「プソディー・オブ・ザ・プレイ」に命を吹き込んだでしょうか?
Netflixの空間オーディオは、臨場感あふれる映画のような体験をあらゆるステレオに再現します。そのため、Netflixを視聴するデバイスに関わらず、クリエイターが視聴者を物語の世界へと誘うために注ぎ込んだ技術が実現します。空間オーディオは本日よりNetflixのカタログ全体に展開され、検索バーに「空間オーディオ」と入力して検索結果から対応する番組や映画を選択すると、実際にその効果を体験できます。視覚と聴覚が融合したこの魔法のような体験は、視聴者を物語にさらに深く引き込みます。4K、HDR、ドルビーアトモス、Netflixキャリブレーションモードといった他の機能にもこの機能を追加できることを大変嬉しく思います。
-----
Netflixは、ゼンハイザーのAMBEOテクノロジーを採用し、あらゆるデバイス、あらゆるストリーミングプランに対応し、サラウンドスピーカーやホームシアター機器を必要とせずに、臨場感あふれるサラウンドサウンド体験でステレオオーディオを強化していると発表しました。サラウンドスピーカーをお持ちでない場合は、対応するテレビ番組や映画をステレオオーディオで視聴する際に、空間オーディオが自動的に有効になります。
このサービスは、Apple TV、iPhone、iPad デバイス上の Apple の空間オーディオもサポートします。
互換性のある Apple デバイス:
● iOS 15.1 以降を搭載した iPhone 7 以降
● iPadOS 15.1 以降を搭載した iPad Air (第 3 世代) 以降
● iPadOS 15.1 以降を搭載した iPad mini (第 5 世代) 以降
● iPadOS 15.1 以降を搭載した iPad Pro (第 3 世代) 以降
● tvOS 15 以降を搭載した Apple TV 4K 以降
互換性のあるAppleヘッドフォン:
●Airpods第3世代
●Airpods Pro
●Airpods Max
●Beats Fit Pro
続きを読む
