インテル、新しいIvy Bridgeプロセッサを発表

インテル、新しいIvy Bridgeプロセッサを発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
インテル、新しいIvy Bridgeプロセッサを発表

Intel は新しい Ivy Bridge プロセッサをリリースし、Apple のノートパソコンおよびデスクトップ コンピュータのアップグレードへの道を開きました。

新しいプロセッサは、Intel が「3D トランジスタ」と呼ぶ機能を搭載した初めてのプロセッサです。

「インテルが実現したのは、トランジスタを単に2次元的に縮小するだけでなく、初めて3次元トランジスタを開発できたことです。ユーザーにとって、これはインテルがロードマップで想定している限り、パフォーマンスとエネルギー消費量の向上によるメリットが継続することを意味します」と、同社のPC事業責任者であるカーク・スカウゲン氏は述べています。

Intelの初期リリースには、デスクトップおよび大型ノートパソコンに適した13種類のクアッドコアプロセッサが含まれています。ウルトラブックに適したデュアルコアプロセッサは、今春後半に発表される予定です。

これらのプロセッサは需要が高く、速度と電力の大幅な向上を同時に実現します。

「これは世界初の22ナノメートル製品であり、平均消費電力を20%削減しながら、プロセッサ性能を約20%向上させる予定です」とスカウゲン氏は述べた。

「1年前の前世代製品『Sandy Bridge』の製品サイクル初期と比べて、供給量は50%増加する見込みです。しかし、市場の需要を考えると、供給量は依然として限られています。」

IntelがIvy Bridgeプロセッサを発売した今、Appleは新しいMacBook Proを発表し、まもなくiMacをアップデートすると予想されている。

[BBC経由]

インテル、新しいIvy Bridgeプロセッサを発表