
FaceTime/スピーカーフォン通話中に間違ったマイクに話しかけていませんか?
- Lamiyi
- 0
- rhahw
FaceTime/スピーカーフォン通話中に間違ったマイクに話しかけていませんか?

iPhone にはマイクが 2 つあり、スピーカーフォンや FaceTime 通話のときに間違ったマイクに話しかけている可能性があることを知ったら驚かれるかもしれません。
iPhoneにはスピーカーとマイクがそれぞれ2つずつ搭載されています。1つは本体上部、もう1つは下部にあります。下部のマイクはドックコネクタの左側、上部のマイクはヘッドホンジャックの隣にあります。
通常の通話では、下部のマイクがアクティブになり、上部のマイクがノイズキャンセルに使用されます。
スピーカーフォンやFaceTime通話中に相手に声が聞こえない時、ユーザーはデバイスに近づき、デバイス下部のマイクに向かって話しかけることがよくあります。しかし驚くべきことに、そのマイクは話しかけるべきマイクではありません。Appleは、下部のマイクではなく、ノイズキャンセリングをオフにし、上部のマイクを使って、下部スピーカーとiPhone上部の音声入力部との距離を最大限に保っています。
これは私たちにとって新しい情報です。次回の電話の際に役立つと思います。
[TidBITS経由]

Related Posts
You may also like

カスタムビジネス請求書用の専門アプリ
Apple

スピード違反警告機能がiPhoneに登場
Apple