Appleデバイスを遠隔ロックして身代金を要求したハッカーが逮捕される

Appleデバイスを遠隔ロックして身代金を要求したハッカーが逮捕される

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Appleデバイスを遠隔ロックして身代金を要求したハッカーが逮捕される

2週間前、オーストラリアのMacとiPhoneユーザーの一部が、iCloud経由でAppleデバイスがリモートロックされていることに気づきました。デバイスには、ロック解除のためにPayPalアカウントへの送金を要求するメッセージが表示されていました。

シドニー・モーニング・ヘラルド(MacRumors経由)の報道によると、本日、同様の攻撃を仕掛けたハッカーが逮捕された。現時点では、このハッカーが、オーストラリアのAppleデバイス所有者に身代金を要求したハッカーと同一人物であるかどうかは不明である。

当初、Apple自身のiCloudサーバーがハッキングされたのではないかとの憶測もあったが、Appleはそのような主張を否定した。報道によると、2人は主にフィッシングページとソーシャルエンジニアリングの手法を通じてApple IDにアクセスしたという。

ロシア当局は、アップルのデバイスを乗っ取り、デジタル的に身代金を要求し、その後制御を放棄した疑いで若いハッカー2人を拘束したと発表した。

ロシア内務省によると、17歳と23歳のハッカー2人は、ロシア内務省による「作戦活動」の一環として拘束された。2人ともモスクワ南部行政区の住民で、1人は既に裁判にかけられているという。

ハッカーらが被害者から身代金を引き出すためにATMに向かうところが監視カメラに捉えられたと報じられている。

このような事態を防ぐために、デバイスにパスコードを設定するとともに、2 要素認証を設定することをお勧めします。

続きを読む

Appleデバイスを遠隔ロックして身代金を要求したハッカーが逮捕される