ニコンの新デジタル一眼レフカメラ「D4」、iPhoneやiPadで操作可能に [動画]

ニコンの新デジタル一眼レフカメラ「D4」、iPhoneやiPadで操作可能に [動画]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
ニコンの新デジタル一眼レフカメラ「D4」、iPhoneやiPadで操作可能に [動画]

ニコンの新しい D4 デジタル一眼レフカメラは、同社が以下のビデオで実演しているように、iPhone、iPad、または iPod touch で制御できます。

新発売のワイヤレスアタッチメントWT-5を使用すると、カメラのHTTPサーバーモードを利用して、メモリーカードに保存されている画像の一覧を表示したり、パソコンやスマートフォンのWebブラウザからカメラの基本的な操作、ライブビュー、動画撮影などを行うことができます。また、WT-5のみに対応したシンクロレリーズモードは、D4をマスターとして、最大10台のD4(各D4にWT-5が接続されています)のシャッターを同期させることができます。

新しい D4 の短い概要を以下で読むことができます。または、リンクをクリックして完全なプレス リリースをご覧ください。

続きを読む [CultofMac経由]

「D4 」
は、新開発のニコンFXフォーマットCMOSイメージセンサー(撮像サイズ36.0×23.9mm)と、デジタル一眼レフカメラに最適化した最新の画像処理エンジン「EXPEED 3」を搭載し、高精細で高精細な高画質と優れた高速性能を両立した、汎用性と機能性を極めた次世代のニコンデジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデルです。有効画素数は1620万画素、ISO 50からISO 204800までの幅広い感度域に対応し、幅広い照明条件下で優れた画質を実現します。

新開発の91Kピクセル(約91,000画素)RGBセンサーは、光学ファインダーを覗いた状態でも人物の顔を認識できる「アドバンストシーン認識システム」に対応しています。さらに、このアドバンストシーン認識システムにより、AF、AE、i-TTL調光、オートホワイトバランス(AWB)の制御精度が大幅に向上しています。51点AFシステムは、オートフォーカスの起動が高速化し、低照度下でも被写体を検出してフォーカスを合わせることができるようになりました。さらに、11点のフォーカスポイントは、開放F値8のレンズ使用時にも有効です。これにより、超望遠NIKKORレンズとテレコンバーター(2.0倍)を使用した際に、より高精度なオートフォーカスを実現します。動画撮影機能「マルチエリアモード フルHD Dムービー」は、フルHD動画を30fpsで撮影でき、撮影状況や撮影意図に合わせて3つの動画記録フォーマットを選択できます。

さらに、「D4」は、高速UDMA7対応のコンパクトフラッシュメモリーカードと次世代高速XQDメモリーカードに対応し、メモリーカードへの画像記録速度を向上しました。さらに、有線LANの搭載に加え、コンパクトで操作性に優れた新開発のワイヤレストランスミッター「WT-5」(別売)と接続することで、無線LANによる高速画像転送も可能です。さらに、画像へのIPTC(国際報道電気通信評議会)情報の付加など、プロフェッショナルフォトグラファーのワークフロー効率化を支援する数々の新機能を搭載しています


ニコンの新デジタル一眼レフカメラ「D4」、iPhoneやiPadで操作可能に [動画]