Apple TV向けPlexがHDRに対応

Apple TV向けPlexがHDRに対応

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple TV向けPlexがHDRに対応

Apple TV向けPlexが本日アップデートされ、HDR再生の初期サポートが追加されました。さらに、サイドバーからホーム画面の編集オプションにアクセスできるようになりました。

2.4アップデートでは、様々なバグ修正と改善も行われています。変更ログの全文は以下をご覧ください。

Plexは、あらゆるコンテンツニーズに応えるストリーミングプラットフォームです。メディアを整理、アクセス、ストリーミングし、あらゆるデバイスでいつでもどこでも楽しめます。さらに、国内外のパブリッシャーによる、カスタマイズされた信頼できるビデオニュースも配信しています。ケーブルテレビを解約するなら、今が絶好のタイミングです!

このバージョンの新機能:
新機能:
- ホーム画面の編集オプションにサイドバーからアクセスできるようになりました。
- 新しい拡張ビデオ プレーヤーによる HDR 再生の初期サポート。

修正:
- 「視聴を続ける」の項目に、ビデオのサムネイルではなく番組アートが表示されるようになりました。
- 「視聴を続ける」で、テレビ番組のエピソードのタイトルが正しく表示されないことがありました。
- 起動直後に発生する可能性が
あったクラッシュを修正しました。 - tvOS の将来のバージョンでサイドバーが自動的に閉じる問題を修正しました
。 - ホーム画面のシェルフからコンテンツを開いても、サイドバーが開いたままになる問題を修正しました
。 - コンピレーション アルバムのアルバム再生前画面にアーティスト名を表示します。
- 拡張ビデオ プレーヤーの使用時に、Siri リモートの音声コマンドに応答してアプリが正しく
シークするようになりました。 - コレクション画面に戻ったときに、正しい項目がフォーカスされないことがありました。

PlexはApp Storeから無料でダウンロードできます。

続きを読む

Apple TV向けPlexがHDRに対応Apple TV向けPlexがHDRに対応Apple TV向けPlexがHDRに対応