AT&TとGoal Zeroがニューヨーク市に太陽光発電充電ステーションを設置

AT&TとGoal Zeroがニューヨーク市に太陽光発電充電ステーションを設置

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
AT&TとGoal Zeroがニューヨーク市に太陽光発電充電ステーションを設置

AT&TとソーラーキットメーカーのGoal Zeroが提携し、ニューヨーク市にソーラー充電ステーションを導入します。「ストリートチャージ」と呼ばれるこのステーションは、本日フォートグリーン公園で初公開され、夏を通して他の地域にも展開される予定です。

各Street Chargeユニットには合計6つのUSBポートが搭載されています。iPhoneをお持ちの方は、Lightningケーブルと30ピンDockコネクタケーブルの両方が内蔵されています。Android / Windows Phone / BlackBerryデバイス用のMicro USBケーブルが付属しており、お手持ちのケーブルをお持ちの場合は、3つのメス型USBポートもご利用いただけます。AT&Tのロゴが入った木製の「充電ステーション」は、Street Chargeにデバイスを置いて、充電のために立ち寄った他のユーザーと会話を楽しむのに十分なスペースを提供します。

ストリートチャージは、ゴールゼロの太陽光発電バッテリーが夜通し継続的に電力を供給するため、24時間稼働します。各ポートは10ワット(AppleのiPhone 5用充電器は5W)の出力なので、10~15分の急速充電でA地点からB地点までの移動に必要な電力を確保できます。

この地域にお住まいで、Street Charge をご利用になった場合はお知らせください。

TheVergeでさらに読む

AT&TとGoal Zeroがニューヨーク市に太陽光発電充電ステーションを設置AT&TとGoal Zeroがニューヨーク市に太陽光発電充電ステーションを設置