
サムスンATIV QはWindows 8ラップトップとAndroidタブレットを統合
- Lamiyi
- 0
- rhahw
サムスンは、Windows 8 ラップトップと Android タブレットを組み合わせたデバイス、ATIV Q を発表しました。
タブレットファミリーから生まれたATIV Qは、ユーザーがあらゆる状況、姿勢、環境に合わせてデバイスを適応させる柔軟性をこれまで以上に提供します。現代の進化する消費者ライフスタイルを念頭に設計され、ノートパソコンとしてもタブレットとしても使用できるATIV Qは、仕事をよりシームレスに、生活をより便利にするというATIVの約束を実現します。
機能:
• WindowsでAndroidアプリを活用:WindowsベースのPCでAndroidアプリを利用したいというユーザーの要望に応え、ATIV QはWindows 8とAndroid(Jellybean 4.2.2)の両方を同じデバイスで体験できます。Google Play経由でAndroidアプリにアクセスできるだけでなく、Windows 8からAndroidへのファイル転送、フォルダやファイルの共有も可能になり、モバイルとPCの真の融合体験を実現します。
• あらゆる環境やニーズに応える汎用性:ATIV Qは革新的なヒンジ設計を採用し、タブレットを4つの機能モードに切り替えられます。ディスプレイをキーボードの上に平らに置くとタブレットモード、ディスプレイを立てるとノートパソコンのようにタイピングできます。ディスプレイを浮かせて見やすい角度に調整したり、ディスプレイを反転させてスタンドモードにすれば映画鑑賞も快適です。ATIV Qの4 in 1デザインは、必要な機能をすべて1つのデバイスにまとめ、簡単に調整できます。また、ATIV Qは非常に薄型・軽量なので、持ち運びにも最適です。重さ1.29kg、厚さわずか13.9mmで、どこへでも簡単に持ち運べます。
• 究極の視聴体験:ATIV Qは、世界最高解像度のQHD+(3200x1800)ディスプレイを搭載しています。13.3インチのタッチスクリーンは、フルHDディスプレイの2.8倍のピクセル密度(275ppi)を実現し、細部まで鮮明に表示します。ATIV Qは、場所や屋外の高輝度環境にも左右されず、最適な視聴体験を提供するように設計されています。
新しいデバイスの価格や入手可能時期についてはまだ発表されていませんが、以下の写真をご覧ください...
[Desire Thisより]



