Apple、OLED iPad Airを来年、OLED iPad Proを2023年に発売へ【報道】

Apple、OLED iPad Airを来年、OLED iPad Proを2023年に発売へ【報道】

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、OLED iPad Airを来年、OLED iPad Proを2023年に発売へ【報道】

TheElec の新しいレポートによると、Apple は来年、おそらく iPad Air のアップデート版となる新しい 10.86 インチ OLED iPad をリリースする予定とのことです。

来年発売される10.86インチOLED iPadは、リジッドOLEDと薄膜封止(TFE)技術を採用します。TFEは、通常はフレキシブルOLEDに用いられる技術です。有機材料と無機材料を交互に積層することで、有機材料を水や酸素から保護します。リジッドOLEDでは通常、ガラス基板とガラス封止が用いられます。

iPadはiPhoneと同様に低温多結晶シリコン(LTPS)薄膜トランジスタ(TFT)と赤、緑、青の発光層を使用すると言われている。

同サイトによれば、2023年にAppleは新しい11インチと12.9インチのOLED iPadをリリースする可能性があり、これはiPad Proモデルのアップデートとなる可能性が高いという。

2023年に発売されるiPadでは、CupterinoはリジッドOLEDではなくフレキシブルOLEDを採用する可能性がある。また、TFTをLTPSから低温多結晶酸化物(LTPO)に変更することも可能だ。RGB発光層は、2層重ね合わせた「タンデム」構造になる可能性もある。

詳細については、以下のリンク先の完全なレポートをご覧ください。

続きを読む

Apple、OLED iPad Airを来年、OLED iPad Proを2023年に発売へ【報道】