Apple、AirPods Pro 2のファームウェアアップデートをリリース。聴力検査、補聴器、聴覚保護機能に対応

Apple、AirPods Pro 2のファームウェアアップデートをリリース。聴力検査、補聴器、聴覚保護機能に対応

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、AirPods Pro 2のファームウェアアップデートをリリース。聴力検査、補聴器、聴覚保護機能に対応

Apple は本日、聴力テスト、補聴、聴覚保護を有効にする AirPods Pro 2 ワイヤレスイヤホンのファームウェア アップデートをリリースしました。

ファームウェアバージョンは7A319で、先月リリースされた7A305からアップグレードされています。AirPods Pro 2 with Lightning Charging CaseとAirPods Pro 2 with USB-C Charging Caseの両方に適用されます。

Apple、AirPods Pro 2のファームウェアアップデートをリリース。聴力検査、補聴器、聴覚保護機能に対応

バージョン 7B19 リリースノート
iOS 18.1 または iPadOS 18.1 以降を実行している iPhone または iPad で使用する場合、ファームウェアアップデート 7B19 を適用した AirPods Pro 2 では、聴力テスト、補聴器、聴覚保護の 3 つの新機能が有効になります。

Apple Hearing Test 機能は、科学的に検証された聴力テスト結果を自宅で快適に提供します (18 歳以上のユーザー向け)。

補聴機能は、周囲の音だけでなく、音楽、動画、通話にも自動的に適用される、パーソナライズされた臨床レベルの補助を提供します(軽度から中等度の難聴が感じられる 18 歳以上のユーザーを対象としています)。

聴覚保護機能は、リスニングモードを問わず、ユーザーが周囲の騒音にさらされるリスクを最小限に抑えるのに役立ちます(米国およびカナダで利用可能)

機能の利用には、ファームウェアバージョン7B19以降を搭載したAirPods Pro 2が必要です。国や地域によっては、すべての機能がご利用いただけない場合があります。

AirPodsのアップデートについて
ファームウェアアップデートは、AirPodsが充電中かつiPhone、iPad、またはMacのBluetooth範囲内にあるときに定期的に配信されます。ファームウェアアップデートは自動的に配信されるため、AirPodsをアップデートする必要はありません。

iPhoneまたはiPadを使ってAirPodsが最新かどうかを確認するには、iOSまたはiPadOSが最新バージョンであることを確認してください。「設定」>「Bluetooth」と進み、AirPodsの名前の横にある情報ボタンをタップしてください。「情報」セクションまで下にスクロールすると、ファームウェアのバージョンが表示されます。

AirPodsをお持ちでない場合は、以下のリンクからご購入いただけます。
●AirPods Pro 2(USB-C) - 189.99ドル(59.01ドル割引)
●AirPods 4(ANC) - 169ドル(10ドル割引)
●AirPods 4 - 119ドル(10ドル割引)
●AirPods 3 - 129.99ドル(39.01ドル割引)

さらなるソフトウェア更新については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

Apple、AirPods Pro 2のファームウェアアップデートをリリース。聴力検査、補聴器、聴覚保護機能に対応