
ベライゾン、2012年第4四半期に2.2%の無線通信顧客を獲得、EPSは1.48ドルの損失
- Lamiyi
- 0
- rhahw
ベライゾンは2012年第4四半期の業績を発表し、同四半期のワイヤレスサービス収益は前年同期比8.5%増加したが、1株当たり利益は1.48ドルの損失となった。
同社は四半期に220万人のワイヤレス顧客を獲得し、現在は2億7,300万人に4G LTEを提供している。
2012年第4四半期のハイライト
ワイヤレス
● 2012年第4四半期のサービス収益は前年同期比8.5%増、小売サービス収益は前年同期比8.4%増。
● 買収および調整を除く小売純増数は220万件で、これには小売ポストペイド純接続数が過去最高の210万件を含む。小売ポストペイド解約率は0.95%と低く、小売接続総数は9,820万件、小売ポストペイド接続総数は9,250万件。
● 4G LTEサービスは現在、全米476市場の2億7,300万人以上に利用可能。
有線
● 消費者収益が前年比 4.1% 増加。消費者 ARPU (ユーザーあたりの平均収益) は前年比 9.5% 増加して 105.63 ドル。
● FiOS インターネットの純増数は 144,000 件、FiOS ビデオの純増数は 134,000 件で、両サービスの販売浸透率は引き続き上昇。FiOS インターネットの顧客総数は 540 万人、FiOS ビデオの顧客総数は 470 万人。
連結利益
● 1株当たり利益(EPS)は1.48ドルの損失。2011年第4四半期は1株当たり71セントの損失でした。これは、両四半期における非現金年金項目と、2012年第4四半期における追加の非事業債務返済およびその他の再編項目の影響によるものです。
● スーパーストーム サンディによる1株当たり7セントの影響により、調整後EPS(非GAAP)は1株当たり38セントとなりました。2011年第4四半期は調整後EPSが52セントでした。
完全なリリースについては、以下のリンクをクリックしてください...
続きを読む

Related Posts

Posterino 1.6 リリース
You may also like
