Apple、iOS 12で緊急時の位置情報を911と共有すると発表

Apple、iOS 12で緊急時の位置情報を911と共有すると発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、iOS 12で緊急時の位置情報を911と共有すると発表

Appleは本日、iOS 12を実行するデバイスが緊急時の位置情報を911と安全かつ自動的に共有すると発表した。

同社によると、911番通報の約80%はモバイル端末から発信されているものの、インフラの老朽化により、911センターが発信者の位置を特定することが困難な場合が多いという。Appleは2015年、携帯電話基地局とGPS、Wi-Fiアクセスポイントなどの端末内データソースを用いて、モバイル端末からの911番通報者の位置を推定するHELO(Hybridized Emergency Location)を発表した。Appleは本日、RapidSOSのインターネットプロトコルベースのデータパイプラインを活用し、HELOの位置データを911センターと迅速かつ安全に共有することで、人命や財産が危険にさらされている際の対応時間を短縮すると発表しました。RapidSOSのシステムは、業界標準プロトコルを採用している多くの911センターの既存ソフトウェアと統合することで、iOSユーザーの緊急時位置情報を提供します。

「地域社会は緊急時に911センターに頼っており、私たちは彼らが利用可能な最高のテクノロジーを利用できるべきだと考えています」と、AppleのCEO、ティム・クックは述べています。「一刻を争う状況において、これらのツールは、緊急対応要員がお客様が最も支援を必要としている時に、お客様のもとへ駆けつけるのに役立ちます。」

同社によれば、ユーザーデータは緊急時以外の目的には使用できず、緊急通報中にユーザーの位置情報にアクセスできるのは、対応する911センターのみだという。

「911番通報員は、音声接続だけで何百万件もの緊急事態に対応するという並外れた仕事をしています」と、RapidSOSのCEO、マイケル・マーティン氏は述べています。「Appleと協力し、革新的な次世代911テクノロジーを用いて、デバイス上で発信者の位置を正確に特定する新たな方法を救急隊員に提供できることを大変嬉しく思います。」

FCCは、通信事業者に対し、2021年までに発信者の位置を50メートル以内で少なくとも80%の確率で特定することを義務付けています。iOSの位置情報サービスは、現在、困難な都市部や人口密集地域においても、この要件を上回る性能を備えています。この新機能により、Appleはこれらのメリットを、数年後ではなく今すぐに地域の911センターに提供できるようになります。

「Appleが、徹底的にテストされた標準ベースのアプローチを通じて、911センターにデバイスベースの位置情報へのアクセスを提供してくれることを大変嬉しく思います」と、全米緊急電話番号協会(911協会)のロブ・マクマレン会長は述べています。「これにより、次世代911の普及が加速し、誰もが命を救い、財産を守ることができるようになるでしょう。」

iOS 12 のアップデート情報をさらに得るには、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

Apple、iOS 12で緊急時の位置情報を911と共有すると発表