Apple Musicは12月15日からSonosで利用可能になります
Mac

Apple Musicは12月15日からSonosで利用可能になります

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple Musicは12月15日からSonosで利用可能になります

Sonosは、Apple Musicが12月15日よりSonosのパブリックベータ版で利用可能になると発表しました。リスナーは、Sonosスピーカーから「For You」、「New」、「Radio」、「My Music」をストリーミングできるようになります。

Apple MusicとSonosは、12月15日よりSonosでApple Musicを家庭に届ける新たな可能性に挑戦する音楽愛好家を募集しています。パブリックベータ版では、iPhone、iPad、iPod touch、Mac、PC、Androidスマートフォン上のSonosアプリからApple Musicの多くの機能を操作でき、家庭内の任意の部屋または複数の部屋で再生できます。一般提供は2016年初頭に開始されます。

「ストリーミングは、より多くの音楽を人々の生活に取り入れ、より良い生活をもたらします。Apple Musicの導入は、ストリーミングとその普及にとって大きな転換点となります」と、Sonosの共同創業者兼CEOであるジョン・マクファーレンは述べています。「地球上のほぼすべての音楽にアクセスできるようになった今、音楽愛好家がどのように音楽を聴くかがこれまで以上に重要になっています。世界中のSonosリスナーにApple Musicを提供できることを光栄に思います。」

「多くの会員の皆様がSonosを気に入ってくださり、ご自宅のあらゆる場所で当社のサービスをお楽しみいただきたいと願っています」と、Appleのインターネットソフトウェア&サービス担当シニアバイスプレジデント、エディ・キュー氏は述べています。「Sonosと協力し、ファンの皆様が音楽を楽しむより多くの場所でApple Musicの体験を提供できることを大変嬉しく思います。」

SonosコントローラーはApp Storeから無料でダウンロードできます。Sonosスピーカーのラインナップはこちらをご覧ください。

続きを読む

Apple Musicは12月15日からSonosで利用可能になります