アップル、EU標準化団体に標準必須特許のルール策定を要請
Mac

アップル、EU標準化団体に標準必須特許のルール策定を要請

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アップル、EU標準化団体に標準必須特許のルール策定を要請

ウォール・ストリート・ジャーナル紙の報道によると、アップルは欧州電気通信標準化機構に対し、標準必須特許のライセンスに関するルールを策定するよう要請した。

アップルは欧州電気通信標準化機構に宛てた書簡の中で、通信業界にはモバイル機器の製造に必要な多数の特許に対する一貫したライセンス制度が欠如していると述べ、すべての会員が従うべき適切な特許料率の設定を提案した。

11月11日に送られたアップルの書簡には、何が公正で、合理的で、差別的でないのかが明確でないために、多くの企業が異常に高い料金を要求し、互いの特許を侵害していると主張して訴訟を起こすに至っていると書かれている。

「携帯電話規格の分野で、我々の業界がFrand原則を一貫して順守していないことは明らかだ」と、アップルの知的財産責任者ブルース・ワトラス氏は書いている。

Appleは、標準化団体に対し、共通基準を超えない「適切な」ロイヤルティ料率を設定する方法を見つけてほしいと求めている。また、企業がFRANDに基づく特許を用いて差止命令を執行できないようにすべきだとも主張している。

最近、Appleはモトローラとの争いで、一部製品を一時的に撤退せざるを得ませんでした。Appleによると、モトローラはAppleのFRAND特許のライセンスを「妥当な条件」で拒否しているとのことです。モトローラはAppleの売上高の2.25%を要求していると報じられています。

続きを読む

アップル、EU標準化団体に標準必須特許のルール策定を要請