アップル、約25チャンネルのオンラインTVサービス開始へ協議中 [WSJ]

アップル、約25チャンネルのオンラインTVサービス開始へ協議中 [WSJ]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
アップル、約25チャンネルのオンラインTVサービス開始へ協議中 [WSJ]

ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、Appleは約25チャンネルのオンラインテレビサービス開始に向けて協議を進めているという。ABC、CBS、Foxなどの放送局が参加する見込みだ。関係者によると、Appleと親会社Comcastの対立により、USAとBravoを所有するNBCユニバーサルは現時点で協議に参加していないという。

アップルとコムキャストは昨年、アップルのユーザーインターフェースの専門知識とコムキャストのブロードバンド配信の強みを融合させたストリーミングテレビプラットフォームの共同開発について協議していた。関係者によると、アップルはコムキャストが自社のX1ウェブ対応セットトップボックスの開発に注力している間、アップルを翻弄していると考えるようになったという。あるメディア幹部は、アップルがNBCユニバーサルのチャンネルなしでサービスを開始するのは難しいかもしれないと述べた。

Appleは、ウォルト・ディズニー、CBS、21世紀フォックスといった企業と、CBS、ESPN、FXといった有名チャンネルのみを収録した「スキニー」バンドルの提供について協議を進めています。Appleはこのサービスの月額30~40ドルの価格帯を目標としていると考えられています。

事情に詳しい関係者によると、Appleは6月のWWDCでこのサービスを発表し、9月にサービスを開始する予定だという。iPhone、iPad、Apple TVを含むすべてのAppleデバイスで利用できる予定だ。

注目すべきは、Appleが先週、人気チャンネルHBOのオンラインストリーミング版であるHBO Nowを来月からApple TVで提供すると発表したことです。Appleがテレビ事業にさらに力を入れたいと考えていることは以前から噂されていましたが、コンテンツプロバイダーやケーブル会社からの抵抗が強まっています。

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

アップル、約25チャンネルのオンラインTVサービス開始へ協議中 [WSJ]