ベライゾンのスマートフォン販売の大半はiPhoneが占める

ベライゾンのスマートフォン販売の大半はiPhoneが占める

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
ベライゾンのスマートフォン販売の大半はiPhoneが占める

MacRumors の報道によると、Verizon は本日の決算報告で、前四半期のスマートフォン売上の大半を iPhone が占めていたことを明らかにした。

同社は第3四半期にiPhoneを320万台、スマートフォンを合計630万台アクティベートしました。これは前四半期の430万台から減少しています。注目すべきは、第3四半期にLTE端末を290万台販売したことです。

同社の収益報告の概要は次のとおりです。

ハイライト:
連結
●希薄化後1株当たり利益(EPS)は59セントで、2011年第1四半期の1株当たり51セントと比較して15.7%の増加。
●営業活動によるキャッシュフローは60億ドルで、2011年第1四半期と比較して9億2,200万ドル増加
。●四半期収益は前年同期比4.6%増加。

ワイヤレス
● 2012年第1四半期のサービス収益は前年同期比7.7パーセント増、小売サービス収益は前年同期比8.9パーセント増、過去3年間で最高の成長率、データ収益は21.1パーセント増、サービス収益に対する営業利益率は28.6パーセント、セグメントEBITDAマージンは46.3パーセント(非GAAP)。
● 買収および調整を除く小売純顧客数734,000件には小売ポストペイド純顧客数501,000件が含まれる。小売ポストペイド解約率は引き続き0.96パーセントと低い。
● 小売顧客総数は9,300万人、小売ポストペイド顧客総数は8,800万人。

有線
● FiOS インターネットの純増数は 193,000 件、FiOS ビデオの純増数は 180,000 件で、両製品の販売浸透率が向上しました。2011 年第 4 四半期からブロードバンド接続が 104,000 件純増し、FiOS インターネットの顧客数は現在 500 万人を超えています。
● 消費者 ARPU が前年比 8.1% 増加し、消費者収益の 63% が FiOS によって生み出されています。
● 戦略的サービス収益が 11.6% 増加し、全世界のエンタープライズ収益の 51% を占めています。

続きを読む [MacRumors経由]

ベライゾンのスマートフォン販売の大半はiPhoneが占める