GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

GarageBandの最新リリースでは、オリジナルの着信音を作成してiTunesに直接エクスポートできるようになりました。作成した着信音はiPhoneに簡単に同期できます。

ステップ1:
GarageBandをアップデートしていない場合は、画面左上のAppleメニューから「ソフトウェア・アップデート」を選択してアップデートしてください。または、こちらからGarageBandのアップデートを直接ダウンロードすることもできます:http://www.apple.com/support/downloads/...nd411.html

ステップ 2
GarageBand アップデートをインストールしたら、ドックのアイコンをクリックしてプログラムを起動できます。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 3
導入画面が表示されたら、[OK]をクリックします。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ4:表示されるポップアップメニューから「新規音楽プロジェクトを作成」
をクリックして選択します。このメニューが表示されず、GarageBandに直接アクセスした場合は、「ファイル」メニューから「新規」を選択してこのメ​​ニューを表示してください。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ5:
新規プロジェクトダイアログが表示されます。「名前を付けて保存」入力欄に着信音の名前を入力し、 「作成」ボタンをクリックします。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ6
GarageBandがデフォルトのグランドピアノトラックとデジタルキーボードで起動します。キーボードの左上にある赤い丸をクリックして閉じます。次にグランドピアノトラックを選択し、 「トラック」メニューから「トラックを削除」を選択して削除します。これで、空のプロジェクトが開き、作業できるようになります。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ7:
ドックのアイコンを選択して、新しいFinderウィンドウを開きます。着信音として使用したい曲の場所に移動します。このファイルをGarageBandウィンドウにドラッグします。曲の新しいトラックが作成されていることがわかります。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 8 [早送り] ボタンの右側にある [領域を循環]
ボタンをクリックします。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

新しく追加したトラックの上部に小さな領域が追加されていることに気づくでしょう。この領域の一部がオレンジ色でハイライトされています。これがサイクル領域であり、今回の目的のために着信音を定義する領域です。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 9コントロール メニューから[LCD に時刻を表示]
を選択します。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

タイムラインが小節単位ではなく、分と秒単位で表示されることに注意してください。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ10:
マウスを使って、着信音にしたい曲の区間を囲むサイクル領域を作成します。選択したい曲の領域の上端をマウスでドラッグします。基本的な選択範囲を作成したら、オレンジ色のバーの端をドラッグして微調整できます。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 11ズーム
コントロールを使用して選択範囲を微調整します。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

さらに正確に知りたい場合は、トラック エディターを使用してトラックをより詳細に表示できます。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 12再生
ボタンを使用して、選択した内容をプレビューし、正しく聞こえるかどうかを確認します。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ13:
トラックに2つのエフェクトを追加します。これは、iPhoneでの再生に最適化するためです。この手順は必須ではなく、ステップ16に進んでください。ほとんどのトラックではiPhoneで音がひどく歪んでしまうため、これらの手順を適用することをお勧めします。

トラックを選択したまま、[トラック情報]ボタンをクリックします。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

トラック情報ウィンドウの左下隅にある詳細ボタンをクリックします。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ14コンプレッサー
エフェクトの横にあるボックスにチェックを入れ、コンプレッサーの種類を選択します。私は「ボーカルコンプレッションベーシック」を選択しました。お好みで選んでください。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

変更の確認を求められる場合があります。その場合は、「続行」ボタンをクリックしてください。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 15
コンプレッサーの下のドロップダウン メニューからAUHipass を選択します。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

右側の鉛筆ボタンをクリックすると、手動設定ダイアログが表示されます。カットオフ周波数を150程度に設定してください。この設定は自由に調整できますが、私のiPhoneでは150 で低音の歪みが解消されるようです。ポップアップウィンドウの左上にある赤い丸をクリックして閉じてください。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ16
トラックをもう一度聴いて、音質が良好かどうか確認します。「共有」メニューから「着信音をiTunesに送信」をクリックします。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 17
着信音が iTunes にエクスポートされ、着信音リストに追加されます。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

ステップ 18
iPhone をコンピューターに接続し、左側のデバイス リストから選択します。

ステップ19 「着信音」
タブを選択し、同期する着信音が選択されていることを確認します。 「同期」ボタンをクリックします。

GarageBandを使ってiPhoneのカスタム着信音を作成する方法

着信音が iPhone の着信音リストに表示されます。