
AirPods MaxとAirPods ProはApple Music Losslessをサポートしていない
- Lamiyi
- 0
- rhahw
AirPods MaxとAirPods ProはApple Music Losslessをサポートしていない

T3によると、AppleのAirPods MaxとAirPods ProはApple Music Losslessオーディオをサポートしていないとのことです。同社は今朝の発表後、この非サポートを認めました。
AppleはT3に対し、残念ながらこの製品にはAirPods ProとAirPods Maxは含まれていないことを確認しました。Appleのエリートヘッドホンモデルはどちらも、iPhoneに接続した際にBluetooth AACコーデックのみを使用するため、ALAC(Apple Lossless Audio Codec)ファイルとしてエンコードされるApple Musicのロスレスファイルのフル音質を受信できません。
これらのイヤホンは、H1またはW1チップを搭載した他のモデルと同様に、ドルビーアトモスによる空間オーディオに対応し、周囲を包み込む3D効果を実現します。対応モデルには、AirPods、AirPods Pro、AirPods Max、BeatsX、Beats Solo3 Wireless、Beats Studio3、Powerbeats3 Wireless、Beats Flex、Powerbeats Pro、Beats Solo Proが含まれます。
T3は、Apple TVとHomePodがロスレス対応になることを確認したと発表していますが、HomePodは対応していないという報告もあります。ハイレゾロスレストラックを聴くには、外付けDACなどのハードウェアが必要になります。
詳しい情報は、iClarified アプリをダウンロードするか、Twitter、Facebook、YouTube、RSSで iClarified をフォローしてご確認ください。
続きを読む

Related Posts

GoogleがWazeの買収を正式に発表
rhahw

Appleがブラックフライデーセールを予告
rhahw