
Facebook、Messengerに「ライブロケーション」機能を導入
- Lamiyi
- 0
- rhahw
Facebook は、自分の現在地を友人や家族と簡単に共有できる、Messenger の新しい「ライブロケーション」を発表しました。
この機能は少し前からテストしていますが、友達と連絡を取りたい時、約束に向かう途中でどれくらい近くにいるか伝えたい時、夜に帰宅途中にルームメイトと現在地を共有したい時など、ライブロケーションが便利だという声が寄せられています。ライブロケーションは、Messengerで複数の友達と共有することも、1人だけと共有することもできます。使い方はあなた次第です!

使い方
● iOS のメッセージでライブ位置情報を共有するには、位置情報アイコンをタップするか、その他アイコンをタップして位置情報を選択します。
● 本日のアップデートにより、現在地の地図が表示され、青いバーをタップしてライブ位置情報を共有するオプションが表示されます。
● ライブ位置情報を共有することを選択した場合、共有した相手は、今後 60 分間、地図上であなたの現在地を確認できます。
● 他の人の現在地まで車でどのくらいかかるかの目安を確認できます。(到着予定時刻は、位置情報を共有した相手に表示されます。)
● ライブ位置情報の共有はいつでも停止できます。[共有を停止] をタップします。
● 地図の右下隅にある小さな時計にも、位置情報を共有する残り時間が表示されます。
地図上の静止した地点を共有することもできます。位置情報ピンまたはその他アイコンをタップし、「ライブ位置情報を共有」ではなく、右上隅の赤いピンをタップします。そこから共有する場所を検索するか、ピンを地図上にドラッグ&ドロップして共有できます。最後に「送信」をタップします。
MessengerはApp Storeから無料でダウンロードできます。
ダウンロード