Apple、米国App Storeのゲームセクションのキュレーションを開始

Apple、米国App Storeのゲームセクションのキュレーションを開始

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、米国App Storeのゲームセクションのキュレーションを開始

TechCrunchによると、Appleは米国App Storeのゲームセクションにおいて、新作タイトルを目立たせるために自動リストを使う代わりに、ひっそりとキュレーションを開始したという。「新着」「注目のアプリ」「iPhone全機種(無料・有料)」セクションはなくなり、代わりにキュレーションされた新しいセクションが設置された。

「iPhone全機種(無料・有料)」セクションの削除は、アプリ開発者による不正行為が一因である可能性が高い。多くのパブリッシャーが、上位表示を目指して自社のゲームに「AAA」や「AAAAA」といった「A」で始まる単語を冠したタイトルを付けていたのだ。スパムっぽいタイトルのアプリをどれだけの消費者が喜んでダウンロードするのかは不明瞭なため、これは奇妙な戦略に思えた。しかし、かつての電話帳と同じように、リストの上位に載ることこそが成功の鍵だと考える企業は常に存在する。

以前の新リリースセクションはダウンロード数に基づいていましたが、リリース後数日間で多くのダウンロード数を生成できれば、インディー開発者に特集される機会が与えられていました。

これらの古いリストに代わるものとして、「ベスト ニュー ゲーム」、「歴代名作」、「おすすめゲーム」など、購入履歴に基づいて厳選された新しいリストが登場します。

注目すべきは、厳選されたリストがゲームのサブカテゴリページ(アクションアドベンチャーなど)にも掲載されていることです。サブカテゴリページの上部には、各セクションのベストゲームをハイライトするバナーも表示されます。

新しいリストは全体的にプラスの効果をもたらす可能性が高いものの、小規模な開発者にとってはリスト入りが難しくなる可能性があります。一部の開発者は既に、オーガニックダウンロード数が30%から90%と大幅に減少したと報告しています。また、リリース日のダウンロード数が1日あたり約1,000件からわずか100件にまで減少したという報告もあります。

Apple がこれらの変更を App Store の他のカテゴリーにも適用するかどうかは興味深いところです。

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

続きを読む

新しい

Apple、米国App Storeのゲームセクションのキュレーションを開始

古い

Apple、米国App Storeのゲームセクションのキュレーションを開始