AppleのM7モーションコプロセッサはNXPのスタンドアロンチップ[写真]

AppleのM7モーションコプロセッサはNXPのスタンドアロンチップ[写真]

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
AppleのM7モーションコプロセッサはNXPのスタンドアロンチップ[写真]

Chipworks は見つけるのが難しい M7 チップを発見し、それが NXP LPC18A1 であると特定しました。

iPhone 5sには、加速度センサー、ジャイロスコープ、コンパスからデータを収集し、A7プロセッサの負荷を軽減することで電力効率を向上させる新しいM7モーションコプロセッサが搭載されています。開発者はM7を活用する新しいCoreMotion APIにもアクセスできるため、他のモバイルデバイスをはるかに凌駕する、より優れたフィットネスアプリやアクティビティアプリを開発できます。M7モーションコプロセッサは、デバイスがスリープ状態にあるときでも継続的にモーションデータを計測し、加速度センサーを一日中使用する歩数計などのフィットネスアプリのバッテリー寿命を延ばします。

Chipworksは、「LPC1800シリーズは、高性能なCortx-M3ベースのマイクロコントローラです。これはNXPにとって大きな勝利です。業界アナリストやパートナーからの情報に基づき、M7がNXP製デバイスになると予想しており、その通りになったことを大変嬉しく思います」と述べています。

このサイトでは、M7 に情報を供給する個別のセンサーに関するサプライヤー情報も提供されていました。

M7は、メインプリント基板全体に搭載されたジャイロスコープ、加速度計、電磁コンパスといった個別のセンサーからの入力を処理・変換する役割を担っています。Appleの伝統的な技術から判断すると、これらの個別センサーは、加速度計とジャイロスコープについてはSTMicroelectronics製、電磁コンパスについては旭化成エレクトロニクス(AKM)製になる可能性が高いと考えられます。その後、コンパスはAKMのAK8963であることが確認されました。

下の写真をいくつかご覧いただくか、Chipwork の分解リンクをクリックしてください。

続きを読む

AppleのM7モーションコプロセッサはNXPのスタンドアロンチップ[写真]AppleのM7モーションコプロセッサはNXPのスタンドアロンチップ[写真]AppleのM7モーションコプロセッサはNXPのスタンドアロンチップ[写真]