フォックスコン、iPhone 5の供給不足は複雑な設計が原因と主張

フォックスコン、iPhone 5の供給不足は複雑な設計が原因と主張

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
フォックスコン、iPhone 5の供給不足は複雑な設計が原因と主張

フォックスコンは、iPhone 5の供給不足は複雑な設計の組み立ての難しさによるものだと述べていると、WSJが報じている。

「iPhone 5は、フォックスコンがこれまで組み立ててきた中で最も難しいデバイスです。軽量・薄型化を実現するために、設計は非常に複雑になっています」と、匿名を条件に語った同社の関係者は述べた。「この新しいデバイスの製造方法を習得するには時間がかかります。練習を重ねるごとに完璧になります。生産性は日々向上しています。」

同サイトでは、携帯電話が傷つきながら出荷されるのを防ぐための措置が講じられていることも判明した。

同幹部は、鴻海は生産性向上と、出荷済みの新型iPhoneの一部に見られる金属筐体の傷への対応策を講じたと述べた。鴻海は最近、損傷の可能性を低減するための新たな品質検査手順を導入した。しかし、同幹部はiPhone 5には新しいコーティング材が使用されており、傷がつきやすくなっていると指摘した。

「美的ニーズと実用的ニーズの両方を満たすのは常に難しい」と幹部は語った。

傷について尋ねられたとき、アップルのワールドワイドマーケティング担当上級副社長、フィル・シラー氏は、顧客からの電子メールにこう返信したと伝えられている。「アルミニウム製品はどれも、使用すると傷がついたり欠けたりして、本来の銀色が現れることがあります。これは正常なことです。」

続きを読む

フォックスコン、iPhone 5の供給不足は複雑な設計が原因と主張