
iOSを微調整してiPhone、iPad、iPod Touchのバッテリー寿命を延ばす方法
- Lamiyi
- 0
- rhahw
iOSを搭載したiPhone、iPad、iPod touchのバッテリー寿命を延ばすためのヒントをいくつかご紹介します。これらのヒントの一部はiOS 7にのみ適用されますが、多くのヒントは以前のバージョンのiOSにも適用できます。
バッテリー寿命がどのくらい改善したかをコメント欄でお知らせください。
iOS 7では、Wi-Fiまたはモバイルデータ通信時にアプリのコンテンツを更新し、位置情報サービスも使用するようになりました。バッテリー寿命を延ばすため、バックグラウンドアプリ
更新を完全に無効にすることをお勧めします。ただし、これを行うとアプリの位置情報サービスが停止し、バックグラウンドでナビゲーションが使用できなくなるため、好みに応じてこの設定を微調整することをお勧めします。また、マルチタスクスイッチャー(ホームボタンを2回押し、アプリのプレビューを上にスワイプしてリストから消す)を使用して、使用していないアプリを閉じることもできます。
●設定 > 一般 > バックグラウンドアプリ更新

AirDropを使わない時はオフにしましょう
。AirDropは必要のない時はオフにしておきましょう。そうすることで、デバイスが「検出可能」モードの時に、BluetoothとWi-Fiが使われないようにすることができます。コントロールセンターを上にスワイプするだけでオフになります。
●コントロールセンター

自動ダウンロードとアップデートをオフにする
iOS 7ではアプリの自動アップデート機能が追加されましたが、バックグラウンドで動作するため、バッテリー消費が大きくなる可能性があります。設定アイコンをタップし、「iTunes & App Store」までスクロールダウンして、すべての自動ダウンロードをオフにしてください。それでもアプリの自動アップデートが必要な場合は、モバイルデータ通信をオフにした状態で有効にしてみてください。
●設定 > iTunes & App Store

明るさ
iPhoneの明るさは、バッテリーを最も消耗させる原因です。当然のことながら、常に明るさを制限し、下げるようにしてください。さらに、自動明るさ調整を無効にすると、周囲の光量をチェックして最適な明るさを決定しなくなるため、バッテリー寿命を延ばすことができます。
●設定 > 壁紙と明るさ

プッシュ通知を管理する
AppleのiOSは、プッシュ通知を使用する際にバッテリー寿命をある程度節約するように設計されています。つまり、受信するプッシュ通知の数がバッテリー寿命に与える影響は最小限に抑えられます。ただし、画面が点灯したり、スマートフォンが振動したりする通知を受信すると、バッテリー寿命に影響が出ます。一部の通知については、アラートを表示しない設定にすることをお勧めします。アプリごとにアラートを「なし」に設定できます。
●設定 > 通知センター

メールプッシュを無効にする プッシュ
メールは、メールアプリを手動で更新する必要がなく、サーバーから携帯電話にメール(プッシュ)を即時送信します。メールアプリをプッシュではなくフェッチに設定することもできますが、バッテリーを長持ちさせるには手動に設定するのが最善です。この設定はメールアカウントごとに細かく調整できますが、バッテリーを長持ちさせるには、すべてのアカウントを「手動でフェッチ」に設定してください。
●設定 > メール/連絡先/カレンダー > 新しいデータを取得 > プッシュ

iOS 7では、新たに「よく訪れる場所」機能が追加されました。通知センターの「今日」タブでよく訪れる場所への到着予定時刻を確認できるので便利ですが、バッテリー消費量に影響する可能性があります。この機能をオフにするには、●設定 > プライバシー > 位置情報サービス > システムサービス にアクセスし、
「よく訪れる場所」をオフにしてください。

位置情報サービス
iOSには、コンパスの調整や携帯電話ネットワークの検索などを改善するために、現在地を確認するシステム位置情報サービスが多数あります。バッテリー消費を抑えるため、これらのシステムサービスのほとんどをオフにすることをお勧めします。ただし、コンパスを頻繁に使用する場合や、頻繁に旅行する場合は、「コンパスの調整」や「タイムゾーンの設定」など、一部の設定はオンのままにしておくことをお勧めします。「携帯電話ネットワークの検索」も同様にオンにしておきます。
アプリもユーザーの承認を求めます。アプリで位置情報サービスが本当に必要な場合は、もちろんオンのままにしておきましょう。ただし、位置情報を取得してほしくないアプリもあるかもしれませんので、ここでオフにすることもできます。例えば、Twitterが位置情報をツイートするのが嫌なら、オフにしましょう。

圏外の場合はWi-FiとBluetoothを無効にし、圏内の場合はWi-Fiをオンにします
。既知のネットワークの圏外にいるときは、必ずWi-Fiをオフにしてください。これにより、iOSデバイスが圏内の既知のネットワークを常にチェックする必要がなくなります。Wi-Fiが使えるときは必ず使いましょう。Wi-Fiはモバイルデータ通信よりもはるかに効率的なので、バッテリーを節約できます。そのネットワークに接続し続けるには、「ネットワークへの接続を確認」をオフにしてください。同様に、Bluetoothも可能な限りオフにしてください。
●設定 > Wi-Fi
●設定 > Bluetooth

モバイルデータ通信を無効にする
アプリやサービスでモバイルデータ通信を使用したくない場合は、それらをオフにしてください。iOSにはモバイルデータ通信に関する様々な切り替えスイッチがあり、中には隠れているものもあるので、以下にリストされているすべてのスイッチを必ずチェックしてください。
● 設定 > モバイルデータ通信
● 設定 > Safari > リーディングリスト
● 設定 > iTunes & App Store

iOS 7ではアイコンやアラートに視差効果が追加されまし
たが、この効果は常にユーザーの動きをトラッキングして生成されます。視差効果を抑制してバッテリー寿命を延ばすには、視差効果を抑制してください。
●設定 > 一般 > アクセシビリティ > 視差効果を減らす

iOS 7には、デバイスの動きに合わせて動くダイナミック壁紙
が付属しています。これらの動く背景は通常の壁紙よりもバッテリー消費量が多いため、使用を避け、静止画の壁紙を使用することをお勧めします。
●設定 > 壁紙と明るさ > 壁紙を選択

Siriの「持ち上げて話す」を無効にする
iPhoneが近接センサーでデバイスが耳に当てられているかどうかを常に確認しないようにするには、Siriの「持ち上げて話す」機能を無効にします。
●設定 > 一般 > Siri

ファイルのインデックス作成を防ぐには、Spotlight検索をオフにしてください。Spotlight
は、デバイスのファイルシステム全体をインデックス化し、よく使う連絡先やアプリなどの検索結果を瞬時に表示します。インデックス作成はバッテリーの消耗につながる可能性があるため、使用しない項目はリスト上でオフにして、OSによるその種のデータのインデックス作成を回避してください。
●設定 > 一般 > Spotlight検索

バイブレーション:
携帯電話が常に振動しているとバッテリーの消耗に影響しますが、バイブレーション機能は非常に便利です。一部の連絡先、通知、テキストメッセージについてはバイブレーションを無効にしてみてください。
●設定 > サウンド
モバイルデータ通信
:4Gエリアのみの場合は、LTE接続をオフにすることをお勧めします。LTEをオンにしたままにしておくと、LTE信号を常にチェックするため、バッテリーを消耗してしまいます(お住まいの地域で通信事業者がLTEを提供していない場合は、無駄になります)。同様に、2Gエリアのみの場合は、4G/LTE接続もオフにしてください。
ただし、LTE エリア内にいる場合は、LTE をオンのままにしておくことをお勧めします。これは、Apple が実際に 4G 接続よりも LTE 接続の方がブラウジングが (時間単位で) 優れていると述べているためです。
● 設定 > モバイル通信 > LTE を有効にする

自動ロック
iPhoneのディスプレイがオフになるまでの時間を短縮するには、自動ロックを1分に設定してください。さらに良い方法は、使用後はすぐにデバイスをロックし、ディスプレイが約1分間オンになっている状態を防ぐことです。
●設定 > 一般 > 自動ロック

携帯電話サービスが利用できないエリアにいるときは機内モードを使いましょう
。携帯電話サービスが利用できないデッドゾーンにいる場合は、携帯電話サービスが利用できるエリアに到着するまで機内モードをオンにしてください。これにより、携帯電話が常に電波をチェックするのを防ぎ、バッテリーの消耗を防ぐことができます。

iTunes で iTunes Wi-Fi 同期をオフにする
Wi-Fi 同期を使用せず、iPhone と同じネットワークで iTunes を開いたままにしておくことが多い場合は、Wi-Fi 同期をオフにします。
ホームシェアリングをオフにする
コンピューターからiOSデバイスに映画や音楽をストリーミングすると、バッテリーの消費が著しく増加する可能性があります。特に必要な機能でない限り、ホームシェアリングの使用はお勧めしません。
●設定 > ミュージック
●設定 > ビデオ

新しいiPhoneとして設定する
以前脱獄したことがあるが、現在は脱獄していない場合は、バックアップから復元するのではなく、iPhoneを新しいiPhoneとして設定してみてください。こうすることで、不要なファイルを復元する必要がなくなります。
イコライザー
一部のユーザーは、iPodのイコライザーをオフにするとバッテリー寿命が延びると主張していますが、私たちのテスト(およびウェブ上の他のテスト)では、そうではないようです。どうしてもバッテリーを長持ちさせたいのであれば、イコライザーをオフにしてください。
●設定 > ミュージック > イコライザー

広告トラッキングを制限
広告トラッキングを制限するとバッテリー寿命が延びる可能性があるという報告があります。この設定を試してみて、お使いのデバイスで違いがあるかどうか確認することをお勧めします。
●設定 > プライバシー > 広告 > 広告トラッキングを制限
