iPhone 15はQi2ワイヤレス急速充電に対応か【報道】
Mac

iPhone 15はQi2ワイヤレス急速充電に対応か【報道】

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
iPhone 15はQi2ワイヤレス急速充電に対応か【報道】

ChargerLABの新しいレポートによると、次世代のiPhone 15は最新のQi2ワイヤレス充電規格をサポートするとのことだ。

ご存知の通り、iPhoneのワイヤレス充電出力は7.5Wと15Wの2種類があり、Apple純正のMagSafeモジュールを搭載した製品のみが15Wのワイヤレス充電を提供できます。このように、AppleはMFi認証に続き、新しいアクセサリ認証システムであるMFMを段階的に推進してきました。しかし、iPhone 15は純正MagSafeとサードパーティ製のQi2規格という2つのワイヤレス充電プロトコルをサポートする可能性が高く、AppleはiPhone向けの互換性のあるワイヤレス充電技術としてQi2を推奨するでしょう。

このレポートは、iPhone 15がMFi認定を受けていない充電器で15Wの急速充電をサポートすると主張した以前のレポートを裏付けています。

ChargerLABは、AppleのMagSafeモジュールの総額が約16ドルで、これが小売価格の上昇につながっていると聞いています。新しいQi2ワイヤレス充電モジュールは、MagSafeモジュールの3分の1以下の価格になるとされており、ワイヤレス充電アクセサリの価格が下がる可能性があります。Qi2モジュールは、ワイヤレス充電に対応するすべてのiPhoneと互換性があります。

特筆すべきは、AppleのMagSafeがQi2の中核を成す磁気パワープロファイルの基盤となっていることです。MagSafeは、スマートフォンやその他の充電式バッテリー搭載モバイル機器を充電デバイスに完璧に接続することで、エネルギー効率の向上と充電速度の高速化を実現します。

Apple純正の各種充電器を使用した場合のiPhoneの充電時間を比較した動画を公開しました。こちらからご覧ください:
● iPhone充電速度テスト

ワイヤレス充電器から 15W の出力が得られない場合は、Apple の公式 MagSafe 充電器が本日 31 ドルで販売されています。

Appleは今秋に新型iPhone 15シリーズを発表する予定ですが、iOS 17は来月発表予定です。最新情報については、iClarifiedアプリをダウンロードするか、 TwitterFacebookYouTubeRSSでiClarifiedをフォローしてください。

iPhone 15はQi2ワイヤレス急速充電に対応か【報道】