Apple、空間オーディオと自動切り替え機能を搭載したAirPodsファームウェアアップデートをリリース
Mac

Apple、空間オーディオと自動切り替え機能を搭載したAirPodsファームウェアアップデートをリリース

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、空間オーディオと自動切り替え機能を搭載したAirPodsファームウェアアップデートをリリース

AppleはAirPodsのファームウェアアップデートをリリースし、空間オーディオと自動切り替え機能のサポートを導入しました。これらはiOS 14の機能なので、ベータ版で試用する必要があります。

3A283 ファームウェア アップデートは AirPods 2 と AirPods Pro の両方で利用できます。ただし、空間オーディオは AirPods Pro でのみ利用できます。

AirPodsは、自動デバイス切り替え機能により、Appleデバイスをシームレスに切り替えることができます。ダイナミックヘッドトラッキングによる空間オーディオは、AirPods Proで劇場のような体験をもたらします。指向性オーディオフィルターを適用し、左右の耳に届く周波数を微妙に調整することで、音を空間のほぼどこにでも配置し、没入感のあるリスニング体験を提供します。

AirPods Proのファームウェアバージョンは、「設定」>「一般」>「情報」>「AirPods」メニューで確認できます。AirPodsを新しいファームウェアにアップグレードするには、インターネットに接続できるペアリング済みのiPhoneの近くで充電してみてください。通常、約5分で更新されます。

アップデート後、iOS 14をご利用の場合は、コントロールセンターに新しい空間オーディオの切り替えボタンが表示されます。空間オーディオを体験するには、Apple TV+の「フォー・オール・マンカインド」など、この機能に対応した映画やテレビ番組を再生してみてください。

AirPods Pro をまだお持ちでない方は、Amazon で本日 199 ドルで販売中です。50 ドル引きで、これまでで最も安い価格です。

最新情報については、iClarified アプリをダウンロードするか、TwitterFacebookYouTubeRSSで iClarified をフォローしてください。

Apple、空間オーディオと自動切り替え機能を搭載したAirPodsファームウェアアップデートをリリースApple、空間オーディオと自動切り替え機能を搭載したAirPodsファームウェアアップデートをリリース