Apple、iPhoneにファイルを移行できるAndroidアプリ「Move to iOS」を発表

Apple、iPhoneにファイルを移行できるAndroidアプリ「Move to iOS」を発表

  • Lamiyi
  • 0
  • rhahw
Apple、iPhoneにファイルを移行できるAndroidアプリ「Move to iOS」を発表

Appleは、iOS 9と同時にAndroidとiOSでリリースされる新しい「Move to iOS」アプリケーションを発表しました。このアプリにより、AndroidユーザーはiPhoneへの切り替えが非常に簡単になります。

「Move to iOS」アプリをダウンロードするだけで、Androidデバイスから新しいiOSデバイスにワイヤレスで切り替えられます。連絡先、メッセージ履歴、カメラで撮影した写真や動画、ウェブブックマーク、メールアカウント、カレンダー、壁紙、DRMフリーの楽曲や書籍を安全に転送します。また、アプリライブラリの再構築にも役立ちます。FacebookやTwitterなど、これまで使用していた無料アプリは、App Storeからダウンロードすることをおすすめされます。有料アプリはiTunesのウィッシュリストに追加されます。

Appleによると、このアプリを使えば、連絡先、メッセージ履歴、カメラで撮影した写真や動画、ウェブブックマーク、メールアカウント、カレンダー、壁紙、DRMフリーの楽曲や書籍など、あらゆるデータを移行できるとのことです。さらに、Androidデバイスに以前インストールされていた無料アプリがあれば、ダウンロードをおすすめする機能も表示されます。有料アプリは再ダウンロードが必要ですが、iTunesのウィッシュリストに追加されます。

「Move to iOS」アプリは、秋にiOS 9とともにGoogle PlayストアとApp Storeでリリースされる予定です。

最新情報については、 TwitterFacebook、またはRSSで iClarified をフォローしてください。

Apple、iPhoneにファイルを移行できるAndroidアプリ「Move to iOS」を発表